カロム大会のご報告

9月18日(月・祝)は、舞岡地区センターへ『C1カロムグランプリ全国大会』に参加してきました!カロムとは、自分のコマを指ではじいて、盤面上の四隅の穴(スポット)に落として勝敗を競うおはじきとビリヤードを足したようなボードゲーム遊びです。画像に写っている木製のボードがカロムで使う台になります。カロムの遊び方として、1対1で戦う『シングルス』と2対2のチーム戦で行う『ダブルス』があり、西寺尾とんぼの子どもたちも『シングルス1人・ダブルス2人』の枠をもらって大会に出場してきました!試合が始まる前に練習する時間があったので、本番に向けて時間いっぱいに練習をしたのですが、午前の部のダブルスは惜しくも全敗…全国大会ということもあり相手は強い選手ばかり!それでも、そんな強いチーム相手にかなり惜しい展開まで持って行くことができました!!お昼を食べて、午後の部のシングルスではなんと初戦から2連勝することができました!結果はブロック3位とトーナメント出場はならずでしたが、どんな展開でも冷静に試合を進めることができました!!結果に子どもたちは悔しい表情を浮かべたものの、試合後も他のブロックの試合を観察したり、練習を続けたりと早速次回のカロム大会出場に向けて意気込んでいる様子…!この悔しさを忘れずに、次回も楽しく参加できたらいいなと思います!

2023年09月19日